【シチュエーション別】実体験で選んだおすすめモバイルバッテリー4選|もう迷わない!市内〜旅行・キャンプまで対応

シチュエーション別 モバイルバッテリー紹介 ガジェット

※この記事にはアフィリエイトリンクを含みます。
リンクから商品を購入いただくと、筆者に収益が入ることがあります。
ご興味がある方は、リンクをご活用ください。

おはこんばんにちは。

kuni5と申す。

今回はモバイルバッテリーを合計で8個購入して、
あれやこれやと試してきた俺の体験談と共にシチュエーション別で

おすすめのモバイルバッテリー4個紹介するよ!

モバイルバッテリーの記事とか動画ってあるけど

シチュエーション別におすすめする

ってなかなか無いんじゃないかな?多分。

無いなら作ればいいじゃない?

というわけで、この記事をお送り致す。

さっそくいってみよー!


シチュエーションNo.01/市内でちょこっとお出かけ

充電が残り僅か!

だけど、友達と近くのショッピングモールで遊びに行く時間
が迫ってきたから今すぐ出ないと間に合わない!

そんな市内で遊ぼうとしているけど充電も時間もないア・ナ・タ!!

今から紹介するモバイルバッテリーがあれば安心&便利!!

市内だけで使うならそんな大きいモバイルバッテリーは必要ない。
なんならできるだけコンパクトなモバイルバッテリーがいい!

という、ニーズがあると予想して

この項目で紹介するモバイルバッテリーは2つ!

DAISO:4000mAh 

お近くのDAISOで
購入できるのが魅力!

DAISOで購入できる
ということは

価格が安い!

コンパクトサイズなので
持ち運びが便利過ぎる!

カラーは白と黒を展開。

ここから、より詳細な説明をしてくよ!

入力充電端子
:Micro USB Type-B

出力充電端子
:USB Type-A

基本的な充電端子の構造なので
まどろっこしい手間なし!

右側面のボタンで
モバイルバッテリーの
残量が確認可能。

モバイルバッテリーの
表面に位置する、

4つの青い光で
残量メーターを確認することが出来る。

実際の内容

✅️メリット❌️デメリット
・コンパクトで持ち運びに便利!
・シンプルな構造で使いやすい!
・コンパクトサイズなので容量が小さい!
・機能が少ないので物足りない可能性も!

以上が、DAISO:4000mAh の説明だよ。

かなりコンパクトサイズで持ち運びに便利だけど、シチュエーションによっては
機能が少ないが故に物足りない部分もあると思う。

けど、日常使いならこれで全然充分!

これはこれでおすすめ!

↓実際のAmazon商品はこちらから!↓
って紹介したいんだけど、この商品はダイソーでも販売終了したみたいなので
近しいサイズをここでは紹介するよ!

Amazon | 明誠 モバイルバッテリー 4000mAh 軽量 超薄型 小型 充電器 Type-C 入出力 1USB出力ポート 大容量 2.4A急速充電【PSE認証済】スマホバッテリー iPhone&Xperia&Android各種対応 携帯充電器(ホワイト) | モバイルバッテリー 通販
明誠 モバイルバッテリー 4000mAh 軽量 超薄型 小型 充電器 Type-C 入出力 1USB出力ポート 大容量 2.4A急速充電【PSE認証済】スマホバッテリー iPhone&Xperia&Android各種対応 携帯充電器(ホワイ...

ぶっちゃけダイソーのモバイルバッテリーよりも
この商品は優れているから上記で紹介した商品買うのが良いかも・・・。

でも、値段に関してはダイソーには勝てないのでコスパ重視ならダイソーがおすすめ!
見た目、機能面を重視したいなら上記で紹介した商品リンクがおすすめ!

アナタのニーズに合わせて購入してね!


magsafeモバイルバッテリー:5000mAh

magsafe対応なので
ケーブル要らず!

どんな場面でも
スマートに充電可能!

サッと充電して
サッと仕舞って

出かけながら
充電しよう!

ここから、より詳細な説明をしてくよ!

入力充電端子
:USB Type-C

出力充電端子
:USB Type-A

今流行りのType-C対応なので

モバイルバッテリーの
充電が切れても、

Type-Cケーブル
1本で全て解決!

側面ボタンで

・充電開始
・残量確認

が可能。

実際の残量メーター

また、magsafe充電中は1番左の光が紫色に変化する。

実際にmagsafeで装着している図。

この画像では、
iPhone12を使用。

コンパクトサイズ
なのでカメラに
干渉することなく
装着可能。

✅️メリット❌️デメリット
・コンパクトで持ち運びに便利!
・magsafe対応なのでケーブル要らず!
・Type-C対応なのでType-CケーブルのみでOK!
・容量が小さい!
・magsafe非対応のスマホには恩恵がない!

以上が magsafeモバイルバッテリー:5000mAh の説明だよ。

基本的な構造はほとんどの人に満足できる仕上がりになっていて
不満な人は少ないんじゃないかな?

ただ、magsafeとか無接点充電に興味がない人とか有線充電が良い人には
特出すべき点がないのでニーズに答えにくいモバイルバッテリーになっている。

それでも、コンパクトサイズでmagsafe充電が可能なのは
かなり強い機能になっているのでガチおすすめ!

↓実際のAmazon商品はこちらから!↓
こちらも実際の商品を紹介したかったんだけど無名メーカーなので既に販売終了・・・

ってことで、ここでは
信頼性のあるESRのmagsafeモバイルバッテリーを紹介!

qi2対応なので充電速度もqi充電と比べて早くなってるし、
磁力も強力になっているのでこっちがおすすめ!!

Amazon | ESR モバイルバッテリー マグセーフ対応 5000mAh Qi2認証 15W MagSafeワイヤレス充電対応 軽量 小型 モバイル バッテリー iPhone 16/15/14/13/12専用 USB-Cケーブル付き ブラック | モバイルバッテリー 通販
ESR モバイルバッテリー マグセーフ対応 5000mAh Qi2認証 15W MagSafeワイヤレス充電対応 軽量 小型 モバイル バッテリー iPhone 16/15/14/13/12専用 USB-Cケーブル付き ブラックがモバイルバ...

できるだけ、コスパが良くて良い商品を探したので1度見てみてね!                                                      


シチュエーションNo.02/県外で1泊する小旅行で活躍!

県外でちょっとした家族旅行!
もしくは、友達と旅行!

そこそこ遠いところで1泊してくる
お出かけ好きなア・ナ・タ!!

スマホが活躍する場面は旅行の中で

車内 だと思っている。

よって、ナビ・音楽は車内で必須!

その後も観光地マップで調べては
写真や動画を撮りまくって思い出を残す!!

と、かなり充電が減りやすい環境になっているので

ここでは、そこそこ容量があるモバイルバッテリーを紹介するよ!

GREENHOUSE:6400mAh

そこそこ大容量の6400mAh搭載!

大容量ながらも大きすぎず
小さすぎない数多の

シチュエーションに
適したサイズ感と容量に

お任せあれ!

ここから、より詳細な説明をしてくよ!

入力充電端子
:Micro USB Type-B

出力充電端子
:USB Type-A×2個

最大2台同時充電可能なのは強い!

側面のボタンで

・充電開始
・残量確認

が可能。

実際の残量メーター。

数字で分かりやすくなっている。

また、出力アンペアと2個口の
充電端子のどっちが
使用されているかを
自動で表示可能。

実際の内容

✅️メリット❌️デメリット
・大きすぎず小さすぎないミドルサイズで
 そこそこのお出かけに対応可能!
・USB Type-A×2個搭載なので
 最大2台まで同時充電可能!
・残量メーターが数字で超わかりやすい!
・USB Type-A×2個搭載なので
 ケーブルは必須!
・超大容量ではないので遠方などの
 長期旅行には物足りないかも。
・コンパクトサイズではないので
 ちょいお出かけにはちょい重いかも。

以上が GREENHOUSE:6400mAh の説明だよ。

基本的に、オールシチュエーションに対応可能っていうのがかなり強い。

尖った機能や容量ではないからこそ多くの人のニーズに答える
モバイルバッテリーに仕上がっていると思う。

逆に言えば、平凡な機能しかないのでガジェットオタクや
尖った機能を浴するガジェットのコア層のニーズには応えれないかもしれない。

それでも、オールシチュエーションに対応可能なのはかなりの強み!

悩んだらこいつがおすすめと言っても過言ではない!!

↓実際のAmazon商品はこちらから!↓

が!!
こちらも、購入したのがかなり前なので販売終了済み・・・
ここでは、今回紹介したモバイルバッテリーの進化バージョンを紹介するよ!

機能が増えてかなり使いやすくなっているので全然おすすめ!!

Amazon | グリーンハウス 急速充電モバイルバッテリー スマホ3回分充電 10,000mAh 最大15W出力 USB-C充電ケーブル付属 残量表示ディスプレイ iPhone 15 Android iPad その他各種機器対応 ホワイトGH-100EBPA-WH | グリーンハウス(Green House) | モバイルバッテリー
グリーンハウス 急速充電モバイルバッテリー スマホ3回分充電 10,000mAh 最大15W出力 USB-C充電ケーブル付属 残量表示ディスプレイ iPhone 15 Android iPad その他各種機器対応 ホワイトGH-100EBP...

シチュエーションNo.03/キャンプから日本一周までなんでもござれ!

旅が好きでたまらない!
どんな遠いところに行っても構わない!
キャンプで2泊はするね!
なんなら日本一周してくるわ!!

そんな変態級にお出かけが好きなア・ナ・タ!!

ア・ナ・タが欲しいのは、

超大容量モバイルバッテリー
一択だよなぁ!!!

ってなわけで、
丸1週間はライフラインである
スマホを絶対に絶やさないためにも

超大容量モバイルバッテリーを紹介するよ!

MOTTARI:61200mAh

超大容量モバイルバッテリー!!

その容量は圧巻の、

61200mAh!!!

なんだこいつぁ・・・
ってなるほどの大容量が
旅好きな奴には
ささっちまうのサ。

あまりにもサイズが
大きいので
上記で紹介した

GREENHOUSE:6400mAh
を並べてみた。

さっきのでもそこそこの
大きさではあるものの、
その大きさを
優に超えてくるサイズ。

でっけえ・・・

上部にシリコンの蓋がついている。

蓋を開けると・・・

入力充電端子
:Micro USB Type-B
&USB Type-C

出力充電端子
:USB Type-A×2個
&USB Type-C
&Micro USB Type-B

がお出迎え。

最大で
3台同時充電可能!
えぐい。

側面のボタンを

1回押すと、
残量メーター確認。

2回押すと、
ライト点灯。

非常時にライトが使える
安心仕様となっている。

実際の残量メーター。

青い光で残量を確認可能。

ライトを点灯した画像。
かなり明るい。

直線上に照らすよりも
広範囲に照らす光り方をする。

ライト点灯状態で2回
側面ボタンを押すと
SOSモードに切り替え。
ライトが点滅する。

裏側にもかなりの機能が搭載。
出力充電端子
:Lightningケーブル
&USB Type-C(1番長い)
&Micro USB Type-B

入力充電端子
:USB Type-A
&手回し発電

よって、上部端子と合わせて
最大、6台同時充電可能!

手回しは微力だけど、充電可能。

表面のソーラーパネルで充電可能。

ソーラーパネルで充電中には、
緑色の残量メーターが光る。

こちらも微力だけど、充電可能。

実際の内容。

✅️メリット❌️デメリット
・超大容量なので旅先での心配要らず!
・機能が多い!ライトもある!
充電端子の入力、どっちも多いのが良い!
・これさえ持っていけばOKという
 安心感が最強!
・かなりの大きさなので
 日常生活では使いにくい。
・手回し、ソーラーパネルで充電可能だが
 微力なので充てにはできない。
・超大容量なのでモバイルバッテリーに
 対しての充電時間がかなり長い。

以上が MOTTARI:61200mAh の説明だよ。

超大容量が故のメリットデメリットは極端になりやすいかな。

俺もキャンプに行くときは絶対に持っていくけど、
やはり超大容量なのでこいつさえあればOKという安心感は尋常じゃない。

逆に、超大容量なので大きすぎるし重いので日常生活ではかなり使いにくい。
分厚さもあるので車のちょっとした収納に入らないし持ち運ぶにはかなり面倒。

でも、キャンプなどの旅先で安心感をこれ1台で賄えるのは1番の強みではないだろうか。

↓実際のAmazon商品はこちらから!↓
メーカー名が変更されているけど完全に同一商品!
現行で販売中!!

ぜひ1度見てみてね!

Amazon | 防災士監修【61200mAh大容量& 手回し充電】 モバイルバッテリー ソーラー 大容量 ケーブル内蔵 急速充電 ソーラーモバイルバッテリー ソーラーチャージャー 5台同時充電 5way蓄電 IPX7防水 耐衝撃 スマホ携帯充電器 高輝度 LEDライト付き 太陽光で充電でき 緊急停電対策 SOSモード 地震/災害/旅行/アウトドア用 iPhone/iPad/Android各種他対応 (オレンジ) | ソーラーチャージャー 通販
防災士監修【61200mAh大容量& 手回し充電】 モバイルバッテリー ソーラー 大容量 ケーブル内蔵 急速充電 ソーラーモバイルバッテリー ソーラーチャージャー 5台同時充電 5way蓄電 IPX7防水 耐衝撃 スマホ携帯充電器 高輝度 ...

そして!実際にキャンプに行ってみた記事も2個あるのでこちらもぜひ見てね!


終わりに

以上!
シチュエーション別
モバイルバッテリーの紹介終了!!!

実際に俺がどの程度の容量がどの程度のお出かけにぴったりなのか
模索した結果がこの記事に全て書いてある!

市内でちょっと友達と遊ぶ為だけに、超大容量モバイルバッテリーは要らないし。

逆に、日本一周とかキャンプとか遠距離での旅先で
コンパクトサイズのモバイルバッテリーは真価を発揮しにくい。

それぞれ、良し悪しをシチュエーション別に当てはめて使い分ける!!

モバイルバッテリーに限らず、物事全てにおいて言えることではないだろうか。

ぜひ1度、おすすめしたシチュエーション別で
モバイルバッテリーを使用してみては?

次回、筋トレがメンタルに効いたガチ理由◯選?|俺の人生変わった瞬間

筋肉は全てを解決する!!!

コメント

タイトルとURLをコピーしました