[バックパック好きの凡人が紹介]通勤、通学におすすめバ...

【デブは才能】太れる人は筋肉もつきやすい!体重85kg...

kuni5のよくある質問コーナー

kuni5のよくある質問コーナー

【会社辞めたい若者へ】凡人が「世界が灰色に」なった工場...

バッテリー

【凡人実体験】車に詳しくない人向け!自分でできる車のメ...

選挙ってめんどくさそう…そう思ってた凡人が初めて投票し...

ブリーフィングドキュメント

なぜ「凡人」なのか?kuni5-blogのユニークなコ...

[VonLog]#2-休日にタスクをこなしてステーキを...

凡人速報:10月20日からの投稿頻度とこれからのkun...

【凡人】高校生がロードバイクで埼玉から江の島まで往復200km走ってみた|正直きつかったけど秘訣を教えます

【凡人】高校生がロードバイクで埼玉から江の島まで往復2...

A8.netに登録してみた!初心者が広告を貼るまでの流...

【筋トレは最強の武器】凡人の人生をどう変えたか?自信と...

【200円で神】ダイソーの「1秒吸水アームカバー」が腕が太いFPSゲーマーにも最強な理由

【200円で神】ダイソーの「1秒吸水アームカバー」が腕...

【理想の身体は地味な継続で】凡人が教える「筋トレ+タン...

スマホを6.1インチ→6.7インチに変えた正直レビュー...

【イオシス評判】中古スマホって大丈夫?iPhone12...

【Switch 2 ケース】Switch 2の保護アイ...

Trello

【無料で最強】Trelloの使い方と活用例|初心者でも...

【凡人よ、高く飛べ!】転職3回、25歳kuni5のリア...

【エアコン異音】凡人が不注意で物差しを突っ込みファンを...

【ブログ毎日更新】本当に意味ある?ド素人ブロガーが2週...

カロリー管理が続かない人へ|三日坊主の凡人がAIに食事...

職場を家から徒歩30秒の場所にして2年間生活して感じた...

[VonLog]#1-休日にタスクをこなして遊ぶ凡人の...

【モンハン専用機確定】凡人がSwitch 2に乗り換え...

埼玉県 行田市 米農家 ブログ

ようこそ!ガジェットブロガー(kuni5)がお送りする...

SRC

WEB未経験者が初めて作った架空のカフェサイト

軽い!コンパクト!ワイヤレス!安い・・・?失敗しないガ...

【正直レビュー】STANLEYのバカでかコップ(0.7L)のメリット・デメリットを凡人独自の視点で解説

【正直レビュー】STANLEYのバカでかコップ(0.7...

【筋トレ知識ゼロ】24時間ジムは"近場"が最強!凡人が半年通ってわかったリアルな変化とおすすめ24時間ジム3選!

【筋トレ知識ゼロ】24時間ジムは"近場"が最強!凡人が...

【シチュエーション別】実体験で選んだおすすめモバイルバ...

【ChatGPTが神対応】煩雑な口座引き落とし管理はも...

[無料AIで、もう制限されない!]3大無料AIを使い始...

【1分で読了】時間を忘れる「スマホなし散歩」のすすめ|...

【凡人の朝風呂】半年続けた俺が断言!朝風呂がもたらす最...

ジムが続かないのは当たり前?|凡人がジム通いを習慣化できた3つの理由

ジムが続かないのは当たり前?|凡人がジム通いを習慣化で...

【ブログ1ヶ月で検索ヒット!】凡人ブロガーがGoogl...

30万の軽で登頂!標高850mサンバードキャンプ場は夏...

【思考術】何も上手くいかない時に“散歩”が効く理由とは...

【元社員が語る】「自転車が好き」を仕事にした結果:現実と理想のズレ、そして辞めた理由

【元社員が語る】「自転車が好き」を仕事にした結果:現実...

不安で行動できない人へ|人生を変える「たった一つの行動...

【体験記】30万で購入した中古軽ユーザーが「新型日産ノ...

【賃貸OK】超簡単!超便利!凡人kuni5が、Alex...

[コスパ最強作業手袋!]99円で買えるワークマンの作業...

【体験談】キャンプに「マジで必要」なガジェット3選!安...

ロードバイクのお尻が痛すぎる問題!凡人が見つけた「サド...

【経験者が本音で語る】製造業は心が死ぬ?接客業は疲れる...

投稿20記事

凡人速報

【4ヶ月後】自作コントローラースタンドは本当に便利?凡人DIYの改善点も考察してみた

【4ヶ月後】自作コントローラースタンドは本当に便利?凡...

【予算0円DIY】吊り下げ式コントローラースタンド収納...

【筋トレ習慣化】めんどくさがりな凡人が「週5回」トレー...

【6畳でも広く!】凡人がロフトベッドで実現した「我慢しない」部屋作りと収納術

【6畳でも広く!】凡人がロフトベッドで実現した「我慢し...

凡人速報!!

凡人速報:2025年10月4日以降の記事の更新頻度に関...

【早起き習慣化】早起きが超苦手な凡人が「朝6:30活動...

【初心者向け】軽い5kgダンベルでも追い込める!クロス持ちトレーニング術

【初心者向け】軽い5kgダンベルでも追い込める!クロス...

【宮崎→埼玉・6泊7日】車で長旅!凡人が選んだ「和室オンリー」ホテル宿泊記

【宮崎→埼玉・6泊7日】車で長旅!凡人が選んだ「和室オ...

【6年前の免許が武器に】フォークリフト免許は若手で持つ...

【ジム滞在時間30分〜1時間】凡人がジムに長居しない理...

【13T 14T 違い】Xiaomi 14T Proは...

[FX未経験から1年経過]FX初心者の凡人がリアルに感...

ワイヤレス充電器は「傾斜」と「平面」どっちがいい?凡人...

【高校生バイトは「するべき」か?】3年間土日を捧げた凡...

「動けない」は知識不足が原因!凡人がChatGPTに進...

【初心者キャンプの失敗談】初めてのキャンプが土砂降りで地獄だった話|初心者におすすめキャンプ道具も紹介!

【初心者キャンプの失敗談】初めてのキャンプが土砂降りで...

[VonLog#4]カラオケと焼肉を楽しむ凡人の日常

【癒やし効果】デスクに植物を置く重要性!凡人のおしゃれ...

【体験談】「会社を辞めたい」って思ったら読む話|凡人ブ...

凡人がAI学習で簿記3級に挑戦!→「まさかの11点!?...

30万円の中古軽自動車(初代・日産デイズ)を2年間維持...

凡人速報:2025年10月4日までの記事更新頻度につい...

【凡人実証】不味いプロテインを「パンケーキ味」にする裏...

【iPhoneからAndroidへ!】iPhone歴1...

ビジョンボードは「お遊び」じゃない!ド素人ブロガーが半...

【原因は湿度70%超え!】温湿度計を導入したら快適すぎ...

[VonLog]#3-地区運動会に誘われた凡人の日常

【学生向け】Trelloで課題管理を効率化!実際に使っ...

ジムルーティーン

【ジム初心者へ】24時間ジム入会1年で定まった凡人トレ...

【水生活は節約と健康の最強習慣!】「水生活」の始め方とウォーターサーバー6選

【水生活は節約と健康の最強習慣!】「水生活」の始め方と...

宣伝グッズの進捗情報はこちら!最終更新・2025-10...

日産デイズ初代(B21W)・[中古軽自動車バッテリー交...

VonLog

[VonLog]#0-VonLogの説明

【凡人DIY】MDLmake製ゲーミングPCの電源を交換|初心者でもAIとやれば簡単だった・・・?

【凡人DIY】MDLmake製ゲーミングPCの電源を交...

【ブログネタ切れ】「あえて考えない」?ド素人kuni5...

【半年検証】習慣化の最強ツールはGoogleスプレッド...

【2ヶ月で40記事達成】凡人ブロガーが「毎日投稿」を継...

ConohaWingでレンタルサーバー借りてみた! 初心者はこれでOK! 画像付きで徹底解説!

【画像で解説】ブログ初心者はConoHa WINGでO...

【実体験】30万円で走行距離12万kmの中古軽自動車(初代・日産デイズ)を買ってみた結果をレビュー

【実体験】30万円で走行距離12万kmの中古軽自動車(...

【可愛すぎる】高速道路のSAで見つけた「食パンだ」ぬい...

【体験談】投資未経験の凡人がNISAで資産運用して知っ...

【MDLMakeレビュー】総額33万!MDLMakeで...

【がっちり体型】着膨れしないメンズコーデ!凡人が発見し...

【写真あり】狭いデスクでもOK!「自然色」で叶えるおし...

「週6勤務・土曜日出勤」は本当にきつい?年間休日110...

【ブログを始めた理由】「1,300円で人生が変わる」?...

【手ぶらでOK】ジム初心者の持ち物|ジム歴1年の凡人が教える「コンパクトアイテム3選」と裏技収納術

【手ぶらでOK】ジム初心者の持ち物|ジム歴1年の凡人が...

【宮崎→埼玉・6泊7日】車で長旅!凡人が選んだ「和室オンリー」ホテル宿泊記

アウトドア 凡人シリーズ

【宮崎→埼玉・6泊7日】車で長旅!凡人が選んだ「和室オンリー」ホテル宿泊記

kuni5

kuni5-blogの運営者 「凡人」をコンセプトに 筋トレをしてハイレベルな漢を 目指す成人男性が、 成功も失敗も全て隠さずに 発信していきます。

※この記事にはアフィリエイトリンクを含みます。
リンクから商品を購入いただくと、筆者に収益が入ることがあります。
ご興味がある方は、リンクをご活用ください。

  • 今回宿泊時に利用したサービスは
    JTB」様をご利用しました。
  • また、今回の宿泊した客室は
    運転を頑張ったお父さんのご命令により全て
    「和室オンリー」
    と言う点をご容赦下さい。
  • 逆に言えば、和室を探している方は
    かなり参考になる
    かと思うので御覧下さい。
  • 写真内に不自然な箇所がある場合がございますが、
    プライバシー保護のための加工です。

    では、どうぞ御覧下さい!!

ういいす!!

kuni5でぇいす!!

今回の記事は、

埼玉から宮崎に車で行くまでに
宿泊したホテルの紹介!!

とある用事でなんと埼玉から宮崎まで
車で行くことになったんだけど

その時に宿泊したホテルが良いところしか
なかったからぜひ紹介させて欲しい!

では、いってみよー!!

Contents

#0・埼玉から宮崎まで車で行く!?

目を疑うような、耳を塞いだくなるような。

そんな言葉だけど、実際に実行した。

まぁ、俺が運転したんじゃなくて
お父さんが運転したんだけどね。

言うても、もうお父さんも良い歳なんだけど

夕方から次の日の昼まで
ぶっ通しで運転したの

凄すぎだろ。

実際に運転した時間を計算してみた。

埼玉を出発したのが大体16時辺り。
宮崎に到着したのが次の日の昼の12時辺り。

という事は・・・

20時間ぶっ通しで
運転した訳だ。

我が父ながら、

kuni5
kuni5

化け物か・・・?

と思ってしまったのはココだけの話。

ともあれ、お父さんの運転の苦労があって
宮崎に無事に到着。

そして、時は経ち
宮崎から埼玉に
帰宅することに!!

え?ちゃんと何があったか紹介しろって?

ちょっとプライベート過ぎるので割愛で・・・。

それでは、ここから実際に
宮崎から埼玉に帰宅するまでに
宿泊したホテルを見てみよう!


#1・ANA ホリデイ・イン リゾート 宮崎

ANA ホリデイ・イン リゾート 宮崎

まずは、外見。

南国の雰囲気が漂ってて

kuni5
kuni5

ほんとうに日本なのか!?

と一家揃って驚いたぞ。

という訳で、早速室内を見てみよう!

部屋紹介

ANA ホリデイ・イン リゾート 宮崎

今回泊まった部屋が、

和室の客室!!

洋風なデザインをしている外見だけど
日本らしさが香る和室も用意されているのが

良いね!

次に、この和室から見える景色を紹介。

景色紹介

ANA ホリデイ・イン リゾート 宮崎

んーーーーーーーー!!!

素敵な
オーシャンビュー!!

あの時も最高な景色だったけど、
写真を見返してもキレイな景色だなぁ。

歩いて5分ほどで実際に海に行けるので
海に行きたい方はぜひ行ってみてね!

ANA ホリデイ・イン リゾート 宮崎

俺は因みに行けなかったよ!

次に、エントランス各内部を紹介!

エントランス各内部紹介

ANA ホリデイ・イン リゾート 宮崎

このホテルにはコインランドリーがあるので、
次の日に着る衣類も洗濯出来ちゃうのが魅力。

画像の階段の近くにコインランドリー
があるので、洗濯したい方は行ってみてね!

ANA ホリデイ・イン リゾート 宮崎

この画像は、夜にホテルの裏側から
外見を撮ってみた写真。

夜はところどころライトアップされていて、
散歩するには丁度いい雰囲気だ。

実際、家族連れが2帯くらい居た気がする。

夜も素敵なのでぜひ近くを散歩してみて欲しい。

ANA ホリデイ・イン リゾート 宮崎

最後はレストラン!

清潔感があるバイキング形式のレストランだった。

中でも、

おすすめは牛乳!!!

普段飲んでいるスーパーの牛乳とは
比べ物にならないくらい

濃厚で味わいのある牛乳なんだ。

行ってみたときにはぜひとも
飲んでみて欲しい!!

続いて、ANA ホリデイ・イン リゾート 宮崎
詳細ページのご紹介ですー!

公式HPはこちらからどうぞ

~コインランドリー~詳細ページ

~青島温泉~詳細ページ

~中国料理 龍王~詳細ページ

~ 和食処 旬魚 日向雫 ~詳細ページ

旅行に行ったついでで写真を撮ったので
正直枚数も画角も多くないんだけど、

少しでも旅行を楽しめる参考になれば良いかな!

最後に、実際にJTBを使用した予約内容を見てみよう!

実際の予約内容

今からもう2年前とは驚きだなぁ。

大人3人で2泊朝食付きで合計が、

62,700円

意外と破格の値段なのでは・・・?

あの景色と宮崎という観光地で
あれだけキレイなホテルで

1人1拍
10,450円
ってことでしょ?

普通に学生でもバイトすれば行ける
金額なのが驚きだなぁ。

また行きたいね!

それでは、次のホテルに行ってみよー!

[広告リンク]


#2・大江戸温泉物語 別府清風

大江戸温泉物語 別府清風

まずは、外見の写真。

ホテル!!という感じよりも
マンション感が強かった印象がある。

次に、部屋紹介!!

部屋紹介

大江戸温泉物語 別府清風

俺この画像超好きなんだよな。

なんか、こう。
シンプルに美しさがある感じがする。

というわけで、この画像は部屋から海を見た時の景色。

これまたオーシャンビューでスンバラシイな!!

正直俺は海無し県に住んでいるから
海みただけで感動だぞ!!

大江戸温泉物語 別府清風

この画像は窓に反射した室内の写真。

薄っすらと夜の海が見えるのと
室内もちょっと分かるので参考までに。

実際に室内でくつろいでる写真がこちら。

大江戸温泉物語 別府清風

ほんとはもっとキレイな室内写真を
載せたかったけど、

この時はブログなんてやってなかったし、
適当に思い出に残す感じで
撮っただけだから許して!

てか、実際室内に居たらこんな体勢になるから

ある意味参考になるのでは・・・?

次に、エントランス各内部紹介!!

レストラン紹介

大江戸温泉物語 別府清風

まずは夜景の見えるレストランから!!

これまたキレイな景色を見ながら
バイキング形式で好きな物食べまくり!!

最高だなおい。

大江戸温泉物語 別府清風

実際に食べていたのがこの画像。

刺し身が死ぬほど好きな俺は
刺し身を死ぬほど食べた。

野菜が好きな方にも野菜のバイキングがあるので
健康趣向の方でも楽しめる!!

もちろん、お肉もわんさかあるので
食いしん坊な方はぜひ食べてみて欲しい!

朝になると青空が広がって
鮮やかな景色を見ながら朝食を食べる事ができる。

大江戸温泉物語 別府清風
大江戸温泉物語 別府清風
大江戸温泉物語 別府清風

朝から高カロリー高脂質なものが
わんさか見えるような気がするけど

そういうことも出来ちゃうのがバイキングだよね!

んでもって、これまた

牛乳がうまい!!

なんだ、九州は牛乳がうめぇのか??
羨ましい・・・。

以上、レストランの紹介でした!

続いて、各詳細ページの紹介!!

公式HPはこちらから

温泉詳細ページはこちらから

レストラン詳細ページはこちらから

そして、一応なんだけどこれも書いておく。

家族連れがめっちゃ多い

シーズン的に多かったのかは分からないけど、

めちゃくちゃ
家族連れが多い!!

いやまぁ、言うて俺らもそうなんだけど・・・。

宮崎と比べたらめちゃくちゃ多かったので
かなり驚いたのは印象的だった。

なので、シーズンを外して行くのが良いかな。

ゆっくりするところというよりかは
1泊する拠点みたいに思うのが

イメージと現実のギャップを抑えられるかも。

てなわけで、最後に予約内容を見てみよう!

実際の予約内容

この時は丁度GoToトラベルか
なんかでクーポンが利用できた。

そして、気になるお値段は

1泊大人3人で

26,070円

さっきと比べるとやすーーい!!

いやまぁ、クオリティも違うし
立地とかもあるだろうからね。

以上、

大江戸温泉物語 別府清風
の紹介でした!!

そして、次に宿泊するホテルはここだ!!

[広告リンク]


#3・安芸グランドホテル

安芸グランドホテル

場所は、広島!!

眼の前に見える島は、有名な島。

厳島神社がある、宮島。

ここをたいそうお父さんは気に入ったようで、
また行きたいと最近毎日言っています。

では、景色紹介から!

景色紹介

安芸グランドホテル

これまた、オーシャン湖!!!

キレイーな湖が眼の前に広がる
キレイな景色。

さっきからずっと眼の前に水があるような気がするけど
気の所為ではないです。

海無し県は水の景色を
求めてしまう

生き物なのですから!!!

という訳で、ここでは眼の前にある
宮島に行ってきた写真を紹介!!

宮島ギャラリー

んー、どれを見ても良いなぁ。

これみたら俺ももう1回行きたくなってきた!

という訳で、宮島ギャラリーでした。

詳細には正直覚えてないので
写真だけ掲載しておくね!

では、部屋紹介いってみよー!

部屋紹介

安芸グランドホテル

3人で泊まるには充分過ぎるほどのスペース!

布団も感覚を開けて敷けるくらいあるので
疲れも取れやすいで!

で、実際に夜になって実用的な
使い方をしてる写真がこちら。

安芸グランドホテル

まぁ、もうこれは

記事用の写真じゃなくて明らかに

旅行を楽しんでる写真

てのが一発で丸わかりな訳だが勘弁して・・・。

あと、お父さんのパンツが
映り込んでたので消しておきました。

でも、この画像を見ると
和室と洋室で2タイプが一緒になっているので

好みに合わせて使い分け出来るのが便利だったかな。

椅子に座って足を伸ばしたい時は洋室で
地べたに座ってくつろぎたいときは和室、

みたいな使い方してたのを覚えてる。

あと、洗濯物を干せるのが地味に便利!!

でも、このホテルにはコインランドリーがないので
近くのコインランドリーを探す必要がある。

という訳で、ここでコインランドリ-を紹介!

近くのコインランドリー

実際にこのコインランドリーを使用したよ!

隣に、スーパーもあるのでなにか足りないものを
買うにも丁度良かったのでここがおすすめ!

それでは、次にレストラン紹介!

レストラン紹介

安芸グランドホテル

これは夕食の画像。

THE・和食

という感じの雰囲気だ。

正直、何の食材を使ってどの料理が
どれなのか3人共全く分からなかった。

この舌バカ家族め!!

で、これが朝食の画像。

安芸グランドホテル

朝食はバイキング形式。

とはいえ、身体に健康的な食べ物しか
並んでなかった。

でも、朝食はこれくらいで丁度いいのでGOOD!!

てか、肉取りすぎだろおれ。

以上、レストラン紹介でした!

ここからは各施設の紹介ページの紹介!!

公式HPはこちらから

レストラン詳細はこちらから

温泉詳細はこちらから

最後に、実際の予約内容を見てみよう!!

予約内容

1泊大人3人で、クーポン9000円使用で

57,750円

まぁー正直この辺のホテルでは良いところだし
人気スポットの宮島に1番近いからね。

これくらいの値段はしちゃってもしょうがないかな。

逆に言えば、宮島メインの人ほどおすすめ!!

マジで近いからすぐ行けるので
早朝や夜などにも宮島に行きたい方は

このホテルを使用してみてね!!

そして、次に泊まるホテルはここだ!!

[広告リンク]


#4・竹野屋旅館

竹野屋旅館

なんか有名な人の実家だとかなんとかって
お父さんが言ってたけど、

Z世代の俺には良く分からなかった。

という訳で、場所は

鳥取県は出雲!

出雲といえば、

出雲大社!

はい、ではここで

出雲大社ギャラリーを御覧下さい!

kuni5
kuni5

テンポ良いなおい!

出雲大社ギャラリー

んー、どれをみても神聖な感じがするね。

実際に行ってみるとなんだか全てがデカく見えるよ。

それに、やはり縁結びの神様が居るらしいから
行ってみる価値はあるかもね!!

では、ホテルに戻って景色紹介から!

と、行きたいんだけど
正直景色は特別良いものでもないからなのか
1枚も写真を撮ってないのです・・・。

というわけで、部屋紹介いってみよー!

部屋紹介

竹野屋旅館

こーれは完璧な部屋紹介の写真だ!!

あの時の俺、ありがとう!!

というわけで、これが実際の写真。

3つ布団を並べるとパンパンで
ギチギチ状態だ。

正直部屋の広さはそこまで広くないけど
全然問題ない。

ここで面白いのが、このホテルは
夕食と朝食がついてないので

自分で調達する必要があるのだが
この家族の晩ごはんをみて欲しい。

出雲に似合わぬ、ジャンクなバーガー!

竹野屋旅館

パッと見て、
これが鳥取の晩ごはんだと思うだろうか。

全てが
ジャンキー
じゃねぇか!!

と突っ込みたくなるほどのバーガーと
揚げ物の量は眼が痛くなるねこりゃ。

竹野屋旅館

実際、このバーガーはマジで美味かったので
出雲大社に行った際には食べて欲しい!

このバーガー屋さんはこちら!

大社唐揚 光海どり

このバーガーを俺ら3人が頼みすぎて、
その日のお肉の在庫が無くなったことが
1番おもろかったかな。

いやね、言っておくんだけど
俺も食べる人だけど
俺の親も食べる人だから
その3人が集まったら

やばいのよ!!

で、大社バーガー買ったのに近くのファミマで

ファミチキと、
グラタン
買い足してるからね!?

んー、出雲の・・・晩ごはん?

ま、まぁ、気を取り直して。

次に、各施設の詳細ページの紹介!!

公式HPはこちら!

温泉、レストランについてはこちら!

そして、実際の予約内容を最後に見てみよう!

予約内容

1泊大人3人で、クーポン4,620円使用で

23,100円

いや、まぁまぁ出雲大社っていう
人気スポットが近くて

キレイな温泉に入れてこの金額なら
全然良いよね!!

というわけで、出雲大社をメインで
来られる方はぜひ、このホテル泊まってみては!?

さて、この大食い家族が
次にどこに泊まるのか見てみよう!

[広告リンク]


#5・お宿いしちょう

お宿いしちょう

出雲から移動して次は、

京都!

お宿いしちょうにお邪魔します。

という訳で、夜についたので
外観も夜になっていますごめんだぜ!

まずは部屋紹介からいってみよう!

部屋紹介

お宿いしちょう
お宿いしちょう

これが実際に泊まった部屋。

かなり広々していて和室オンリーの
居心地の良い部屋になっている。

そして、この時
ワールド・ベースボール・クラシック
がたまたまやっていたので
3人で釘付けになって見ていたのを覚えてる。

お宿いしちょう

実際、ホテル着いてやることやったら
もう暇だからWBCの存在はかなり大きかった。

てか、超盛り上がって散策とかしなかった
くらいには面白かった!

次に、食事紹介!

食事紹介

まずは、到着日の晩御飯から。

この日の晩御飯はここ!

って紹介したいんだけど
ちょっと気になる部分があったので
店名は割愛。

かなり高級志向だったので
正直会わないんじゃないかって思ってたけど

食べてみるとこれがうんまい!

なんかよくわらないけど!!!

とにかく美味かった。

で、ちょっと見てほしいのが
合計金額なんだけど・・・

正直に言います。

たっか!

いやまぁまぁ食材に拘って
良いものを使っているし
調理手順も難しいかも知れないし・・・。

なんだけど、食いしん坊家族では
お腹いっぱいにならなかった。

という訳で、

おま、せっかくお上品な感じの料理食べたのに

コンビニ飯食うなよって!?

お腹いっぱいに
ならないなら
コンビニ寄

るしかないだろ!!

分かってる。俺が間違ってるなんて。

でも、お腹いっぱいにならないと
俺にとってそれはご飯じゃなかったんだ。
・・・今は違うけどね。

まぁ、これが到着日の晩ごはん。

そして、朝食は別の部屋が用意されているので
食事の際には部屋を移動する。

実際に用意されている部屋がこちら!

お宿いしちょう
お宿いしちょう
お宿いしちょう

そして、ホテルの朝食はこちら!

お宿いしちょう
お宿いしちょう

和食オンリーでお腹いっぱいになる量。

最高だ。

あと、湯葉が超うまい!!

元々刺し身とか海鮮系が超好きなんだけど
湯葉を醤油でくぐらせて食べたら感動した。

同じ感じだったのか美味かった。

で、京都はかなりの場所を巡ったので
ここでは紹介できない。

写真の量がありすぎるので
ちょっと面白い部分だけ紹介。

びっくりドンキー

2日目の京都のお昼ごはんなんだけど・・・

ここまできて
びっくりドンキー!?

いやまぁ、びっくりドンキーなんて
普段食べないから食べてみようかなって。

美味かったからよし!!

おしゃれ カフェ アイス コーヒー

そしてこれが、神社巡りの途中で休憩した画像。

んー、食いしん坊家族には似合わぬ
おしゃれな写真だ。

こういう写真好きよ。

では、各施設の詳細ページを紹介!!

公式HPはこちら!

料理紹介はこちら!

お部屋、温泉の詳細はこちら!

最後に実際の予約内容を見てみよう!

予約内容

2泊大人3人で、クーポン11,035円使用で

55,176円

正直京都はどこも高かったから
良い感じに値段を抑えながら

そこそこの広いお部屋と
朝食付きなら

全然コスパ良いと思う!

マジで京都はホテルの値段が高いから
探すの苦労したんだよね。

あとは、神社巡りをするから
出来るだけ各神社へのアクセスが良いところが

このホテルだったから本腰を入れて
京都を観光したいならおすすめだよ!!

では、いよいよ最後のホテルにいってみよー!

[広告リンク]


#6・布半 ぬのはん

布半 ぬのはん

俺正直ここが1番好きだったかも知れない。

上諏訪に位置するホテル。
ぬのはん。

かなり高級な感じで景色もいいし部屋も良い!!

まずは、部屋紹介から!

部屋紹介

布半 ぬのはん

3人でも余裕で寝れるスペースが確保されている。

和室オンリーな部屋なのも良いね。

あとは、俺のお気に入りポイント。

布半 ぬのはん

こーれがまた良いのよ。

街並みを美しくするこの空間が好き。

てな訳で、景色紹介!

景色紹介

布半 ぬのはん

このベランダから見える飾らない街並みと
湖の美しさのコラボがたまらんなぁ!

ここに泊まったらベランダから1度
街並みを見てみてね!

次に、食事紹介!

食事紹介

まずは、夕食から!

食事は別部屋が用意されているので
食事の際には移動してから食事する。

少し引きで撮った写真がこちら。

布半 ぬのはん
布半 ぬのはん

食事専用の部屋という感じで
この雰囲気もかなり好きだ。

次に、少しアップした画像がこちら。

布半 ぬのはん

和食メインでお肉があるのが特徴的。

ビールは飲む人は希望で飲める。

まぁなんともおしゃれなこと・・・。
これで少しは俺もおしゃれに・・・無理か。

量も申し分ないのでお腹いっぱい!最高!

次に、朝食!

布半 ぬのはん

この陽の光が入ってきてる感じが
たまらないんだよなぁ。

朝は軽めで確か、しゃぶしゃぶがあったはず。

これもうまい!最高!!

ぬのはんすき!

という訳で、食事紹介は以上!

近くを散策してみたら
こんなのがあったので
紹介してみる。

上諏訪 オブジェ

いやこれ絶対あいだからビームでますやん!!

って思ったそこのアナタ。
同士だね。

これは干支と方角を掛け合わせたオブジェらしい。

干支の順に立って、対面する干支が
相性がいいかとか?だったような。

次に、各施設の詳細ページを紹介!

公式HPはこちら!

温泉はこちら!

食事はこちら!

お部屋はこちら!

それでは、実際の予約内容を見てみよう!

予約内容

1泊大人3人で、

57,000円

正直、満足っすわ!!!

朝食も夕食も最高!
部屋も広い!
景色も良い!

ちょっと出かけたいならまた
ここに来るの有りだな。

という訳で、上諏訪に来たら
ぜひぬのはんに泊まってみてね!!

[広告リンク]


まとめ

埼玉

いやぁ、正直泊まるの多すぎて疲れたね。

ほぼまる1週間かけて宮崎から埼玉に
帰宅してきたわけだから疲れるね。

運転してない俺ですら疲れるのに
運転してたお父さんはほんとお疲れ様やで。
ありがとう。

そして、今回紹介したホテルは
宮崎から埼玉に帰宅するまでに

主要な人気スポットを巡れるホテルを
厳選して宿泊したのでこのホテル通りに
宿泊すれば

人気スポット
巡りができるのだ!

ただし、かなりの時間と体力が必要なので
実行する際は心して挑んで欲しい。

でも、楽しいからやってみるのもあり!!


終わりに

以上、

【宮崎→埼玉・6泊7日】車で長旅!凡人が選んだ「和室オンリー」ホテル宿泊記

を紹介しました!!

記事書くの長すぎてマジで指疲れた。
11時から16時まで5時間ぶっ通しで書いてるw

という訳で、ホテルを探している方は
ぜひ今回の記事を参考に旅を楽しんでおくれ!

みんながおすすめのホテルも
コメントで教えてね!!

俺も旅行する時に参考にさせてもらう!

じゃあ、また次の記事でお会いしましょう!!

しーゆーあげいん!!!!

凡人シリーズ記事もご覧あれ!!

2025/11/15

【筋トレ習慣化】めんどくさがりな凡人が「週5回」トレー...

2025/11/12

[FX未経験から1年経過]FX初心者の凡人がリアルに感...

【初心者向け】軽い5kgダンベルでも追い込める!クロス持ちトレーニング術

2025/11/12

【初心者向け】軽い5kgダンベルでも追い込める!クロス...

【宮崎→埼玉・6泊7日】車で長旅!凡人が選んだ「和室オンリー」ホテル宿泊記

2025/11/14

【宮崎→埼玉・6泊7日】車で長旅!凡人が選んだ「和室オ...

【凡人DIY】MDLmake製ゲーミングPCの電源を交換|初心者でもAIとやれば簡単だった・・・?

2025/11/12

【凡人DIY】MDLmake製ゲーミングPCの電源を交...

下のPRリンクからもJTBの予約が可能です!
ぜひご利用ください!

[広告リンク]


次回、【初心者向け】軽い5kgダンベルでも追い込める!クロス持ちトレーニング術

筋トレは、さらにXする!!

新着記事もご覧あれ!!

2025/11/20

【モンハン専用機確定】凡人がSwitch 2に乗り換え...

2025/11/18

【がっちり体型】着膨れしないメンズコーデ!凡人が発見し...

2025/11/12

【Switch 2 ケース】Switch 2の保護アイ...

埼玉県 行田市 米農家 ブログ

2025/11/5

ようこそ!ガジェットブロガー(kuni5)がお送りする...

2025/11/19

凡人速報:10月20日からの投稿頻度とこれからのkun...

0
0
  • この記事を書いた人

kuni5

kuni5-blogの運営者 「凡人」をコンセプトに 筋トレをしてハイレベルな漢を 目指す成人男性が、 成功も失敗も全て隠さずに 発信していきます。

-アウトドア, 凡人シリーズ

PAGE TOP