[VonLog]#0-VonLogの説明

VonLog [凡人の日常]-VonLog

やややや!!!どうもお世話になっております。

kuni5でごぜえままませす。

今回は、初の試みということで

凡人のVlog

を始めてみました!!

Vlogなのにブログで綴るの??

と思った方も居るんじゃないかな?

てなわけで、この凡人のVlog称して

VonLog

のコンセプトについて語っていきます!!

では、いってみよー!!


#1,VonLogの目的

このVonLogの目的は、

ブログの中に動画を散りばめることで
記事の文章と動画を同時に楽しんでいただきたい!

という思いから始めてみたというわけ。

動画って確かに良いんだけど、
視聴者はただ視聴するだけだから楽ってのは分かる。

でも、俺はそんなコンテンツに飽きた。

だから、動画で受動的に見て
文章で能動的にコンテンツを楽しむ!!

という目的をもってこのVonLogを
始めてみましたのぜ!!

文章で能動的にってどうやって?

って思った方も居るよね!?

単純な話さ!

スクロールして
次の文章を読む

これだけ。

本の中に動画が混ざってる感覚
が近いのかも知れない。


#2,基本ノーカット

このVonLogは基本ノーカット
でお送りする予定だ。

というのも、完璧な動画を作る

というよりかは

ありのままの
凡人を提供する

のが重要な要素だと思うからだ。

なので、正直この部分は要らないかな
って思うのもあるけどそれが

凡人なのだ。

面倒くさいってのは正直あるけど、
ポッドキャストや記事を動画にして

Youtubeに投稿するとか時間も限られてるので
できるだけコンパクトに制作時間を設けたい

という思いがある。


#3,拘る部分には拘る

ノーカットとはいえ、基礎的な編集はする。

字幕はAIで簡単に付けられるし、

画像の素材が必要ならその都度
動画内に貼り付けてコンテンツ
としても欠かさないつもりだ。

凡人の日常をお送りする予定なので
良いところを見せようなんて思っても居ない。

本当のkuni5をお送りするのがVonLogなのだ!!


終わりに

という訳で、この記事では

VonLogのコンセプトを説明したぜ。

素のkuni5に興味がある、
凡人ってどんな感じなの?

という方はぜひVonLogを
楽しんでいってくれ!!!

では、次の記事でまた会おう!!!

ばああああい!!!


次回、[VonLog]#1-休日に筋トレとブログと友人と遊ぶ凡人の日常

休みは思いっきり楽しむ
に限るなぁおい!!!

コメント

タイトルとURLをコピーしました